1年経ってみて…
MerryChristmas!!
既にクリスマスも終わりが近付いているのに…w
納車されてから今日でちょうど1年。
今年の夏、やまぼうしにて撮影した写真。
10年を迎えたMADAC製マフラーを装着した爆音Peugeot306S16を売り、
昔から気になっていたSuzuk ジムニー(JB23-8型)が納車された。
パジェロミニを意識して乗用車に近くなり、
乗り心地も随分大人しく、乗り易くなったらしいが、
ユーノスロードスターSスペシャル、306S16と乗り継いだ僕には十分過ぎるクロカン車。
普段街乗りが多く、静岡は雪が殆ど降らないため9割は2WDで走行している事が多い。
2WD時には駆動方式がFRとなるため、背中を押され自分を中心に進む感覚が味わえる。
最近こういう感覚の車が少なくなってきたが、初代ロードスターに近い感覚がまさかジムニーで味わえるとは思っていなかった。
不満がないわけではない。
・リアフォグのOP設定がない
・スイッチ類の夜間照明がない
・使い道不要の収納BOXがある
・ドアが薄っぺら(軽だから仕方ない?)
・スピーカーの位置が悪い
・APIO製のサイドステップの滑り止めシボが、シールだった…。
・APIO製のFRPエアインテークが結構凹凸が多い(FRPだから?)
…と、不満も少々あるが最高のパートナーとなり得る車。
アフターパーツが豊富にリリースされている事もあって、まるでおもちゃの様な感覚も楽しめる。
僕の趣味を180度変えてくれて、自然の楽しみ方と言う新たな次元へ連れて行ってくれたジムニーに感謝。
長く付き合えると思える車に出会った。
今後も1年、2年、3年…10年と付き合っていきたいと思える車。
あなたにおススメの記事
関連記事