2011年12月25日
1年経ってみて…
MerryChristmas!!
既にクリスマスも終わりが近付いているのに…w
納車されてから今日でちょうど1年。

今年の夏、やまぼうしにて撮影した写真。
既にクリスマスも終わりが近付いているのに…w
納車されてから今日でちょうど1年。

今年の夏、やまぼうしにて撮影した写真。
10年を迎えたMADAC製マフラーを装着した爆音Peugeot306S16を売り、
昔から気になっていたSuzuk ジムニー(JB23-8型)が納車された。
パジェロミニを意識して乗用車に近くなり、
乗り心地も随分大人しく、乗り易くなったらしいが、
ユーノスロードスターSスペシャル、306S16と乗り継いだ僕には十分過ぎるクロカン車。
普段街乗りが多く、静岡は雪が殆ど降らないため9割は2WDで走行している事が多い。
2WD時には駆動方式がFRとなるため、背中を押され自分を中心に進む感覚が味わえる。
最近こういう感覚の車が少なくなってきたが、初代ロードスターに近い感覚がまさかジムニーで味わえるとは思っていなかった。
不満がないわけではない。
・リアフォグのOP設定がない
・スイッチ類の夜間照明がない
・使い道不要の収納BOXがある
・ドアが薄っぺら(軽だから仕方ない?)
・スピーカーの位置が悪い
・APIO製のサイドステップの滑り止めシボが、シールだった…。
・APIO製のFRPエアインテークが結構凹凸が多い(FRPだから?)
…と、不満も少々あるが最高のパートナーとなり得る車。
アフターパーツが豊富にリリースされている事もあって、まるでおもちゃの様な感覚も楽しめる。
僕の趣味を180度変えてくれて、自然の楽しみ方と言う新たな次元へ連れて行ってくれたジムニーに感謝。
長く付き合えると思える車に出会った。
今後も1年、2年、3年…10年と付き合っていきたいと思える車。
昔から気になっていたSuzuk ジムニー(JB23-8型)が納車された。
パジェロミニを意識して乗用車に近くなり、
乗り心地も随分大人しく、乗り易くなったらしいが、
ユーノスロードスターSスペシャル、306S16と乗り継いだ僕には十分過ぎるクロカン車。
普段街乗りが多く、静岡は雪が殆ど降らないため9割は2WDで走行している事が多い。
2WD時には駆動方式がFRとなるため、背中を押され自分を中心に進む感覚が味わえる。
最近こういう感覚の車が少なくなってきたが、初代ロードスターに近い感覚がまさかジムニーで味わえるとは思っていなかった。
不満がないわけではない。
・リアフォグのOP設定がない
・スイッチ類の夜間照明がない
・使い道不要の収納BOXがある
・ドアが薄っぺら(軽だから仕方ない?)
・スピーカーの位置が悪い
・APIO製のサイドステップの滑り止めシボが、シールだった…。
・APIO製のFRPエアインテークが結構凹凸が多い(FRPだから?)
…と、不満も少々あるが最高のパートナーとなり得る車。
アフターパーツが豊富にリリースされている事もあって、まるでおもちゃの様な感覚も楽しめる。
僕の趣味を180度変えてくれて、自然の楽しみ方と言う新たな次元へ連れて行ってくれたジムニーに感謝。
長く付き合えると思える車に出会った。
今後も1年、2年、3年…10年と付き合っていきたいと思える車。
Posted by Chika at 23:25│Comments(10)
│Car
この記事へのコメント
昔の彼女が、ジムニー乗ってました。
大好きな車なんですが、
分かれた後何故か遠ざかってしまった車ですw
うちの家族全員乗らないし...
ひさしぶりに見るとやっぱりカッチョイイですね。
大好きな車なんですが、
分かれた後何故か遠ざかってしまった車ですw
うちの家族全員乗らないし...
ひさしぶりに見るとやっぱりカッチョイイですね。
Posted by 左
at 2011年12月26日 00:21

ジムニー男らしくもあり、キュートでもありますね。
この写真は特にカワイイ(笑)
こういう遊べるコンパクトな車に乗りたいなぁ・・・・
この写真は特にカワイイ(笑)
こういう遊べるコンパクトな車に乗りたいなぁ・・・・
Posted by kuroazuki at 2011年12月26日 08:23
遅れましたが…メリークリスマスww
いいですねぇ~カッコいいなぁ~~♪
自分も来年こそはJimmy!狙ってますっ!!
まずは赤字財政の建て直しから…( ノД`)… ハァ
いいですねぇ~カッコいいなぁ~~♪
自分も来年こそはJimmy!狙ってますっ!!
まずは赤字財政の建て直しから…( ノД`)… ハァ
Posted by honico
at 2011年12月26日 11:40

左さん
コメント頂きましてありがとうございます。
ほろ苦い想い出ですね。
人数乗らないし、荷物も乗らないと思いがちですが…
乗りません…w
でも、U.Lに目覚めますよw
結構なんとかなるものです。
セカンド、サードカーとして如何でしょうか?
コメント頂きましてありがとうございます。
ほろ苦い想い出ですね。
人数乗らないし、荷物も乗らないと思いがちですが…
乗りません…w
でも、U.Lに目覚めますよw
結構なんとかなるものです。
セカンド、サードカーとして如何でしょうか?
Posted by Chika
at 2011年12月26日 20:59

kuroazukiさん
コメント頂きましてありがとうございます。
kuroazukiさんの車も十分コンパクトだと思うんですけど…w
もう少し派手目のカラーリングにしようと思っているんですが、
中々パーツまで手が回りません…w
因に、この型のジムニーは、ヘッドライト周辺の曲線中心のデザインからか、
妙にキュートに見えてしまうんですよw
コメント頂きましてありがとうございます。
kuroazukiさんの車も十分コンパクトだと思うんですけど…w
もう少し派手目のカラーリングにしようと思っているんですが、
中々パーツまで手が回りません…w
因に、この型のジムニーは、ヘッドライト周辺の曲線中心のデザインからか、
妙にキュートに見えてしまうんですよw
Posted by Chika
at 2011年12月26日 21:02

honicoさん
コメント頂きましてありがとうございます。
メリクリありですw
赤字財政立て直しの目玉としていくのもありかと…w
維持費が随分楽になりますよw
コメント頂きましてありがとうございます。
メリクリありですw
赤字財政立て直しの目玉としていくのもありかと…w
維持費が随分楽になりますよw
Posted by Chika
at 2011年12月26日 21:04

ジムニー楽しそうですね^^
昔パジェロJトップってのに乗ってました。
使い勝手は決してよくなかったけど、一番運転を楽しめた車かも。
四駆って意味も無く悪路走行したくなりませんか(笑)
また乗りたいな〜^^
昔パジェロJトップってのに乗ってました。
使い勝手は決してよくなかったけど、一番運転を楽しめた車かも。
四駆って意味も無く悪路走行したくなりませんか(笑)
また乗りたいな〜^^
Posted by naopapaちゃん
at 2011年12月26日 22:58

naopapaちゃんさん
コメント頂きましてありがとうございます。
意味もなく悪路に突っ込んだり、雪の塊に突っ込んで行きたくなりますw
パジェロJトップて言うグレードあったんですね。
パジェロも楽しい四駆ですから、楽しかったでしょうねw
是非四駆追加購入しましょw
アウトドアが楽しくなりますw
コメント頂きましてありがとうございます。
意味もなく悪路に突っ込んだり、雪の塊に突っ込んで行きたくなりますw
パジェロJトップて言うグレードあったんですね。
パジェロも楽しい四駆ですから、楽しかったでしょうねw
是非四駆追加購入しましょw
アウトドアが楽しくなりますw
Posted by Chika
at 2011年12月27日 00:14

山に近づくとジムニーに装具する率が確実に高まりますね。
長きにわたり、現地の生活のパートナーってかんじで、
タフなクルマなんだと尊敬します。
> 9割は2WDで走行...
雪国じゃない我々は残りの1割を、
思いっきり遊びに使っちゃいましょう!
この季節に雪道を4WDで駆けると楽しそう〜 (^^)
長きにわたり、現地の生活のパートナーってかんじで、
タフなクルマなんだと尊敬します。
> 9割は2WDで走行...
雪国じゃない我々は残りの1割を、
思いっきり遊びに使っちゃいましょう!
この季節に雪道を4WDで駆けると楽しそう〜 (^^)
Posted by MOMOパパ at 2011年12月27日 22:19
MOMOパパさん
コメント頂きましてありがとうございます。
我が家は比較的田舎なので、新旧さまざまなジムニーの遭遇率が非常に高いです…w
特に最近、震災の影響からかジムニーやパジェロミニを多くみます。
今年1年殆ど遊びにしか使わなかったジムニーですが、
来年は更に遊びにしか使いませんw
来年早々4WDで雪道爆走を計画中ですよ〜w
コメント頂きましてありがとうございます。
我が家は比較的田舎なので、新旧さまざまなジムニーの遭遇率が非常に高いです…w
特に最近、震災の影響からかジムニーやパジェロミニを多くみます。
今年1年殆ど遊びにしか使わなかったジムニーですが、
来年は更に遊びにしか使いませんw
来年早々4WDで雪道爆走を計画中ですよ〜w
Posted by Chika
at 2011年12月28日 00:03

※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。